静岡県最低峰の山

今日は、山の日ですね。

山と言えば、佐鳴湖公園内には、静岡県最低峰の山があります。

標高32メートルの根川山です。
散歩ついでに気軽に登れます

ポケモンばかりに目を向けず、ぜひ、佐鳴湖の周りの自然に目を向けて下さい。

今、その佐鳴湖に隣接する森が崩され、宅地になる計画があります。

自然保護と叫ばれる時代に行われようとしている自然破壊。

皆さんは、どう感じられますか?

「仕方がない」ですか?

私は、悲しく、残念でなりません

⬇「さなるこ新聞」…詳細が載っています。
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/668885/533942/85645166



同じカテゴリー(佐鳴湖公園)の記事
浜松市の市民の森
浜松市の市民の森(2017-02-11 21:09)

さなるこ新聞
さなるこ新聞(2016-08-05 20:47)

この記事へのコメント
お葉書ありがとうございました。
私も昔、繁華街で一人伝道したものです。
一一年前、繁華街で風俗雑誌配布が流行っていた頃、一人アカペラでゴスペルを歌っていました。
風俗雑誌配布の若者から「歌うまいね。もっと歌ってよ」と拍手をいただくこともありました。
と同時に、元締めの怖い系の腕に女性のヌードを入れた兄さんから、じろりとにらまれたりしましたが、めげずに歌っていました。
それから半年後、風俗浄化運動がおこり、風俗雑誌配布禁止条例がでました。これは決して偶然とは思えません。

また、昔、若者の集まるショットバーのようなところで、聖書とトラクトを配ったりもしました。私はよく、若者に身の上話や悩みを聞かされました。

種を蒔くのは人間であり、成長させて下さるのは神である。
やはり、伝道はいつも必要ですね。
Posted by 種まきは人間、成長させてくださるのは神である at 2016年08月21日 09:58
コメントありがとうございます。
お一人での伝道、すごいですね!

私は、まだ外には出ていけていませんが、身近な人には機会を見つけて伝道しています

「種を蒔くのは人間であり、成長させて下さるのは神である。」

その通りですね。アーメンです。
Posted by *ゆっこ**ゆっこ* at 2016年08月22日 13:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
静岡県最低峰の山
    コメント(2)